早いもので2021年もあと一週間となってしまいました. 今年を振り返る意味も込めて、2021年に聴いた(正確には買った)音盤について書きます. 今回は2021年の新譜編. 最近はリアル店舗でCDを買うことも無く、すべてネットで購入.... 続きを読む
世界最強(?)のクリスマスアルバム, James Taylor / At Chrismas
あっというまに今月も半ば、あと半月で今年も終わります. 毎年この時期にきまって聴く一枚を紹介します. 数年前に買ってからクリスマスに限らず冬の時期にずっと聴いてます.... 続きを読む
秋の終わりに聴きたくなる Every Day (I Thank You), 80/81 Pat Metheny
あっというまに11月も終盤、車も冬タイヤに換えなきゃ、という季節になりました. この時期にいつも聴きたくなるがこれ. Pat Metheny 80/81に収録されている Every Day (I Thank You).... 続きを読む
Frank Marinoの名前を見つけて即買い!!, Guitar Magazine Laid Back Vol.8
久しぶりにギター雑誌買いました~♪ リットー・ミュージックさんのムック本 Guitar Magazine Laid Back Vol.8に敬愛するFrank... 続きを読む
俺たちのPatが帰ってきた! Side-Eye NYC (V1. IV) / Pat Metheny
我らのPat Methenyが若い新進気鋭2名のミュージシャンと共に新譜をひっさげて 帰ってきた!!... 続きを読む
For Free / David Crosby
あっという間に今年も10月になってしまいました. 2021年も残すところ3か月、早いものです… 少し前のブログでも紹介しましたが, David Crosbyの最新作 For Free... 続きを読む
Music for Large & Small Ensembles / Kenny Wheeler (ECM 1415/16)
毎年、定禅寺ストリートジャズフェスティバルがこの時期に開催される…はずなんですが、このご時世、残念ながら昨年に引き続き中止となってしまいました. ... 続きを読む
かわうそ秋のプレイリスト 2021
あっという間に8月も終わり、9月となりました. いつの間にか猛暑も去り、涼しい日が続きます. 早いもので今年も3分の2が過ぎた、ということですね… この頃に聴きたいプレイリスト 涼しくなったこの時期に聴きたいプレイリストを作りました. なぜかこの時期に聴きたい... 続きを読む
Absinthe / Dominic Miller (ECM 2614)
長雨のおかげで急に気温が下がって、お盆の頃とは言え毎日最高気温が20℃を割っている今日この頃.... 続きを読む
AQUI / Tatiana Parra & Andres Beeuwsaert
音楽関係の先輩にAndres Beeuwsaertというミュージシャンの存在を紹介され、そこからこの作品にたどり着きました. Tatiana Parra と Andres Beeuwsaert による AQUI.... 続きを読む