コンテンツへスキップ

かわうそ通信

地方都市在住エンジニアの日々

  • Life
  • Music
  • Tech
  • Travel
  • Net
  • Photo
  • Gear
  • Book
  • Blog

カテゴリー: Disc Review

投稿日: 2021年11月27日2021年11月27日

秋の終わりに聴きたくなる Every Day (I Thank You), 80/81 Pat Metheny

あっというまに11月も終盤、車も冬タイヤに換えなきゃ、という季節になりました. この時期にいつも聴きたくなるがこれ. Pat Metheny 80/81に収録されている Every Day (I Thank You).... 続きを読む

投稿日: 2021年11月13日2021年11月14日

俺たちのPatが帰ってきた! Side-Eye NYC (V1. IV) / Pat Metheny

我らのPat Methenyが若い新進気鋭2名のミュージシャンと共に新譜をひっさげて 帰ってきた!!... 続きを読む

投稿日: 2021年10月1日2021年11月14日

For Free / David Crosby

For Free / Davic Crosby

あっという間に今年も10月になってしまいました. 2021年も残すところ3か月、早いものです… 少し前のブログでも紹介しましたが, David Crosbyの最新作 For Free... 続きを読む

投稿日: 2021年9月18日2021年9月19日

Music for Large & Small Ensembles / Kenny Wheeler (ECM 1415/16)

毎年、定禅寺ストリートジャズフェスティバルがこの時期に開催される…はずなんですが、このご時世、残念ながら昨年に引き続き中止となってしまいました. ... 続きを読む

投稿日: 2021年8月16日2021年8月20日

Absinthe / Dominic Miller (ECM 2614)

長雨のおかげで急に気温が下がって、お盆の頃とは言え毎日最高気温が20℃を割っている今日この頃.... 続きを読む

投稿日: 2021年8月12日2021年8月12日

AQUI / Tatiana Parra & Andres Beeuwsaert

音楽関係の先輩にAndres Beeuwsaertというミュージシャンの存在を紹介され、そこからこの作品にたどり着きました. Tatiana Parra と Andres Beeuwsaert による AQUI.... 続きを読む

投稿日: 2021年7月14日2021年9月26日

Sky Trails / David Crosby

あっというまに7月も中旬となりました. この時期に聴いてる一枚の紹介です. 3年ほど前、ラジオで偶然耳にして気に入って以来、ずっと聴いてます. 私の愛聴盤の一枚. David... 続きを読む

投稿日: 2021年6月11日2021年6月12日

Sem Voce / Joyce e Toninho Horta

6月に入りましたが梅雨はどこにいってしまったのか? ここ数日は抜けるような晴天が続きます. そんな晴れた日に聴きたい一枚. Joyce と Toninho Horta の合作, Sem Voce. Joyce... 続きを読む

投稿日: 2021年5月19日2021年5月22日

Sandy / Sandy Denny

最近は簡単にネットで音楽が聴けます.... 続きを読む

投稿日: 2021年4月30日2021年5月1日

Johannes Brahms Clarinet Sonatas / Andras Schiff, Jorg Widmann (ECM 2621)

早いもので4月も終わりです.... 続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 次のページ

Profile


かわうそ

還暦となった地方在住ソフトウェアエンジニアの日常です. かわうそ(ワイ)とかわうそおばさん(奥さん)の二人暮らし. 仕事関連の技術、生活、音楽、写真、旅行などいろんな話をしたいとおもいます.

Search in my blog

Recent posts

  • T-Connectナビキット導入顛末記
  • 副回線として楽天モバイルを契約した話
  • SIGSEGV が発生したときの dmesg の kernel ログ は何が記録されているのか?
  • ephemeral ports 範囲からどうやってポート番号が選択されるのか調べてみた
  • 近況報告と来年の抱負

Archive

  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年5月 (3)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (2)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (2)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (6)
  • 2023年4月 (6)
  • 2023年3月 (2)
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (5)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (5)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (7)
  • 2021年12月 (8)
  • 2021年11月 (7)
  • 2021年10月 (8)
  • 2021年9月 (8)
  • 2021年8月 (8)
  • 2021年7月 (9)
  • 2021年6月 (8)
  • 2021年5月 (10)
  • 2021年4月 (11)
  • 2021年3月 (12)
  • 2021年2月 (18)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (9)

Category

  • Blog (23)
  • Book (21)
  • Gear (25)
  • Life (85)
    • Food (23)
    • LifeHack (13)
    • Local (14)
    • Money (5)
  • Misc (2)
  • Music (39)
    • Disc Review (30)
    • ECM (11)
    • Guitar (1)
  • Net (25)
    • Commerce (2)
    • Service (17)
  • Photo (35)
  • Tech (58)
    • Programing (37)
    • Web (3)
  • Travel (32)
    • Domestic (13)
    • Overseas (13)
    • Tiny (4)

Follow Me

RSS

Proudly powered by WordPress