先月のことですが都内に所用がありまして, どうせ泊まるなら…と、都心からのアクセスも良好、コスパ最高、なにより眺望も素晴らしい三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロスに宿泊した話です.
Table of Contents
三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロス

地下鉄有楽町線 豊洲駅から直結, 豊洲ベイサイドクロスタワーの33階から36階にある 三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロス.
地下鉄有楽町線豊洲駅に直結

地下鉄有楽町線豊洲駅を降りたら出口2b ららぽーと方面に向かいます.

豊洲ベイサイドクロスの入り口を入ります.
このビルの33階から36階が 三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロスです.

三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロスの下、豊洲ベイサイドクロスの地下1階にはコンビニ、ドラッグストア、スターバックスコーヒー等の飲食店があり、とても便利です.
なんといっても眺望最高

フロントある36階に行くと目の前に素晴らしい眺望が広がります.

正面に東京ベイブリッジが見えます.

望遠で寄って見た図.

視線をちょっと右にずらすと汐留方面. 東京タワーのてっぺんだけがちょっと見えます.
部屋からの眺望も最高

今回予約した部屋はスーペリアツインルーム. 34階の西側の部屋からの眺望. 素晴らしい

部屋からはスカイツリーも見えました.
今回、アゴダで予約しました. 予約するときにスカイツリーが見える部屋を、とお願いが通ったのかもしれません.
スーペリアツインルーム

今回予約した部屋がスーペリアツインルーム.
広さは 26㎡,スーツケースを開けるスペースも十分とることが出来ました.

360°VIEWはこことここから見ることができます.
枕が3種類用意されていて、いつもは枕があわなくて家から持参してるかわうそおばさんもここの枕はぴったり来るとのこと.

客室のアートのテーマは碇泊. ホテル全体、海中から天空への旅になぞらえ、デザインしているそうです.
とても落ち着いた良い雰囲気で、リラックスできる部屋です.

バスとトイレは同じ部屋にあります.
このホテルには大浴場が用意されています、これはありがたいです.
ですので、バスタブはあまり使われることは無いかもしれません.

コーヒーカップやグラス、お茶やドリップコーヒーがガラスキャビネットに収納されてました.
ワイングラスがあるとても嬉しいんですが…と思ったらワイングラス、シャンパングラス等の貸し出し備品されてたようです.

TVは地上波、BSはもちろんのこと, Youtubeも対応しています.
旅行系Youtuberおのださんの動画を観ている図です.
Wi-Fiの性能評価
毎度恒例のホテルのWi-Fiの性能評価です. まさに職業病です(笑)

プロバイダは So-Net.
上記はSPPEDTESTの結果、上りのスピードは十分ですが、下りのスピードはやや低い、と言わざるを得ません.
SNSの読み書きは特に支障はありませんでしたが、大きなファイルのダウンロードには影響がありそうです. この点は残念ながら改善点がありそうです.

残念ながらIPv6はサポートされていません. この点も改善が必要かもしれません.
おトクなクーポン

ホテルのお隣がららぽーと豊洲です.
そして、ホテルのフロントに申し出ると次のようなクーポンが貰えます.

ららぽーと豊洲の飲食店で利用できるおトクなクーポンです.
夕食はこのクーポンを使って頂きました.
コスパ最強!!

交通の便良し、雰囲気良し、そして眺望良しのこのホテル.
今回はアゴダを使って予約しましたが、スーペリアツインルーム、朝食無しの料金が ¥13,709でした. (税、サービス料込)
この値段、コスパ最高です. たまたま安い時期だったのかも知れませんが、これは嬉しい.
今回も動画撮りました.
今回もGoProを持参し、動画を撮ってきました. その動画はこちら
ホテルのロビーや部屋の雰囲気、眺望、ホテル周辺の豊洲の様子が分かるように編集したつもりです. もしよければご覧いただければと.
チャネル登録、高評価を頂ければ幸いです(笑)
では
“眺望最高,コスパ最高 三井ガーデンホテル豊洲ベイサイドクロスに泊まってきた話” への1件の返信
コメントは受け付けていません。