先月の記事に 「このブロックでエラーが発生したためプレビューできません」 というエラーが発生て画像が貼れないことを書きました. このブロックでエラーが発生したためプレビューできません… その続報です. そもそもエラーの現象とは? エラーとなって画像を貼ることができなかったのですが、エラーの現象を説明できなかったので、あらためて説明しますと… 編集はブロックエディタ(Gutenberg)を使っています. 画像を張り付けるためにマウスの右クリックでメニューを表示させます. そして画像を選択すると… …というエラーが発生して画像を貼ることが出来ませんでした… いろいろ調べてみた結果、この直前に更新したいくつかのプラグインが原因っぽい… Google... 続きを読む
このブロックでエラーが発生したためプレビューできません…
久しぶりのブログ更新中に画像を張り付けようとしたら 「このブロックでエラーが発生したためプレビューできません」 というエラーが発生.... 続きを読む
コヒガンザクラが咲き始めたのでいてもたってもいられなくなった
あっというまに2024年も三月, そしてその三月も終わろうとしてます.... 続きを読む
ソフトウェアのバグはなくならない、永遠に…だからテストは面白い
早くも2月後半となりました…という書き始めが最近多くなりました. ホントに時のたつの早い、早すぎる. ブログを書く時間がなかなか取れません、というよりももっと気軽に書けば良いのでは?と最近気づかされました. 文章を書くのは楽しい.... 続きを読む
poll(),select()はsignalに気を付けて使うんだ
早いもので1月も終盤を迎えてます. そんな中、久しぶりのTECHネタ. 気が付いたら去年の7月からTECHネタ書いてなかったんですね…反省 “Could not handshake: An unexpected TLS packet was... 続きを読む
明けましておめでとうございます.
明けましておめでとうございます.... 続きを読む
ブログはじめて3年となりました
早いもので12月も後半、今年も残すところ1週間とちょっとなりました. なかなかブログを更新する時間もなく、今月は初のエントリとなりました… ブログはじめて3年となりました 気が付けば拙ブログも開始してまる3年が経過しました. 定期的に、とはいえ最近はだいぶさぼってますが…文章を書くことは確実に自分の生活にとってプラスとなっている…はずです. もう少し記事を書く時間を捻出するようにいたしますので、今後とも引き続きよろしくお願いいたします. あらためて紹介いたしますが、このブログを書くにあたって参考としている本を紹介いたします.... 続きを読む
今年もいろはもみじの紅葉を撮ってきた
早いもので11月も今日が最終日. 明日からは12月. ことしも残すところ1か月となりました. この時期に毎年行っている賀茂神社のいろはもみじを今年も撮ってきました. Canon... 続きを読む
つけて大正解, TOTO 魔法びん電気即湯器
あっというまに11月も下旬、12月の声を聞くようになりました. 2023年もあと1か月とちょっととなり、ホントに月日の流れる早さを感じています、今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、今年の3~4月に我が家の水回りの大幅リフォームを行いまして、その話は改めて詳しく書く予定です.... 続きを読む
今年も彼岸花を撮ってきた
だいぶ時間があいてしまいましたが,彼岸花を撮ってきました. 毎年の恒例行事 Canon EOS R6 RF24-105mm F4-7.1 IS STM 1/100s f6.3 ISO... 続きを読む