コンテンツへスキップ

かわうそ通信

地方都市在住エンジニアの日々

  • Life
  • Music
  • Tech
  • Travel
  • Net
  • Photo
  • Gear
  • Book
  • Blog

カテゴリー: Music

投稿日: 2024年5月30日2024年5月30日

Rockはラジオが教えてくれた

またひとつ歳をとった話は先日書きました. 歳をとって昔々のことが忘却の彼方に行ってしまう前に… …というわけではありませんが,... 続きを読む

投稿日: 2022年10月16日2022年10月18日

今聴きたい、隠れた名盤. Julia Fordham / Live

ブログ更新をサボっている間に10月も早くも中旬となってしまいました. 先の記事じゃないですけど、月日の流れるのは早い. 今回は、ちょうど今の季節に良く聴いてる一枚の話です. Julia... 続きを読む

投稿日: 2022年9月4日2022年9月7日

9月になってからこれ聴いて落ち着こう, Hubris / Richie Beirach (ECM 1104)

早いもので、あっという間に8月も終わり、9月となりました.... 続きを読む

投稿日: 2022年7月31日2022年8月15日

Music Inside / Joyce

早いもので今日で7月も終わり 油断してましたけど,7月の終わりになって夏が本気出してきたようです 暑い そんな日は無理して外出せず、エアコンの効いた部屋にいるのが一番. そして,... 続きを読む

投稿日: 2022年5月28日2022年5月28日

またひとつ歳をとりました. Keith Jarrett “Radiance” ECM 1960/61

5月もそろそろ終盤をむかえたころ、お蔭様でまた一つ歳をとりました. なんと還暦にリーチがかかった年齢… この後のいろんなことを考えて決断せねばいけない年齢… ちょうどそんな誕生日にあわせたように注文してたCDが届きました. Keith... 続きを読む

投稿日: 2022年3月23日2022年3月25日

人生の節目々に彼らがいた – Picture Book / Simply Red

あれよあれよという間に3月も後半, 2022年も4分の1が過ぎようとしてます. 1986年3月、大学を卒業して就職したのがちょうど今頃.... 続きを読む

投稿日: 2022年2月16日2022年2月17日

最近のワイ激推しアルバム, We Are / Alina Engibaryan

Spotify で偶然耳にしたAlina Engibaryan. この方の2018年にリリースされたアルバム We Are がめちゃめちゃ良くて、最近こればっかり聴いてます. 最近のワイの激推しアルバム. We... 続きを読む

投稿日: 2022年1月31日2022年1月31日

毎年いまごろ聴いてる Bible Belt / Diane Birch

早いもので2022年の1月ももうすぐ終わり. 2022年も1/12終わりなんすよ~ 毎年この時期に聴いてるこのアルバムの紹介です. Bible Belt / Diane Birch 米国... 続きを読む

投稿日: 2021年12月29日2021年12月30日

2021年に聴いた音盤 【非新譜編】

2021年に聴いた(買った)CD, 非新譜編です. 新譜編はこちら 2021年に聴いた音盤 【新譜編】 すみません、CD減らそうと努力はしてるんですが…つい 今年購入した非新譜系 CD... 続きを読む

投稿日: 2021年12月28日2022年1月22日

2021年に聴いた音盤 【新譜編】

早いもので2021年もあと一週間となってしまいました. 今年を振り返る意味も込めて、2021年に聴いた(正確には買った)音盤について書きます. 今回は2021年の新譜編. 最近はリアル店舗でCDを買うことも無く、すべてネットで購入.... 続きを読む

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 4 次のページ

Profile


かわうそ

還暦となった地方在住ソフトウェアエンジニアの日常です. かわうそ(ワイ)とかわうそおばさん(奥さん)の二人暮らし. 仕事関連の技術、生活、音楽、写真、旅行などいろんな話をしたいとおもいます.

Search in my blog

Recent posts

  • T-Connectナビキット導入顛末記
  • 副回線として楽天モバイルを契約した話
  • SIGSEGV が発生したときの dmesg の kernel ログ は何が記録されているのか?
  • ephemeral ports 範囲からどうやってポート番号が選択されるのか調べてみた
  • 近況報告と来年の抱負

Archive

  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年5月 (3)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (2)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (2)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (6)
  • 2023年4月 (6)
  • 2023年3月 (2)
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (5)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (5)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (7)
  • 2021年12月 (8)
  • 2021年11月 (7)
  • 2021年10月 (8)
  • 2021年9月 (8)
  • 2021年8月 (8)
  • 2021年7月 (9)
  • 2021年6月 (8)
  • 2021年5月 (10)
  • 2021年4月 (11)
  • 2021年3月 (12)
  • 2021年2月 (18)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (9)

Category

  • Blog (23)
  • Book (21)
  • Gear (25)
  • Life (85)
    • Food (23)
    • LifeHack (13)
    • Local (14)
    • Money (5)
  • Misc (2)
  • Music (39)
    • Disc Review (30)
    • ECM (11)
    • Guitar (1)
  • Net (25)
    • Commerce (2)
    • Service (17)
  • Photo (35)
  • Tech (58)
    • Programing (37)
    • Web (3)
  • Travel (32)
    • Domestic (13)
    • Overseas (13)
    • Tiny (4)

Follow Me

RSS

Proudly powered by WordPress