コンテンツへスキップ

かわうそ通信

地方都市在住エンジニアの日々

  • Life
  • Music
  • Tech
  • Travel
  • Net
  • Photo
  • Gear
  • Book
  • Blog

投稿者: kawauso

投稿日: 2021年12月20日2021年12月20日

【東京観光】偶然にも経堂五丁目特別保護区を見ることが出来た.

12月の初旬に夫婦で東京観光に行ってきました. のちほど観光した話を書きたいと思いますが、偶然にも経堂五丁目特別保護区の秋の一般公開を見ることが出来ました. その話を書きます. 経堂五丁目特別保護区 世田谷区のホームページによると,... 続きを読む

投稿日: 2021年12月19日2021年12月19日

この冬休みにじっくり読む, Googleのソフトウェアエンジニアリング

うちの会社は福利厚生の一環として技術専門書の購入費用を年間一人数万円分補助してくれます.... 続きを読む

投稿日: 2021年12月14日2021年12月20日

世界最強(?)のクリスマスアルバム, James Taylor / At Chrismas

あっというまに今月も半ば、あと半月で今年も終わります. 毎年この時期にきまって聴く一枚を紹介します. 数年前に買ってからクリスマスに限らず冬の時期にずっと聴いてます.... 続きを読む

投稿日: 2021年12月10日2021年12月10日

秋も終わり、冬の始まりだけど我が家の紅葉が見頃

12月に入りました. 今年も1ヶ月を残すばかりとなりました. 我が家の庭の様子 Cannon 50mm F1.8... 続きを読む

投稿日: 2021年11月28日2021年12月7日

CとC++の狭間…C++使いになりきれないつぶやき その2std::arrayと配列は全く同じではない話

前回と同様, 迷いながらC++を使っている今日この頃. 写真は実家から送られて来た柿,... 続きを読む

投稿日: 2021年11月27日2021年11月27日

秋の終わりに聴きたくなる Every Day (I Thank You), 80/81 Pat Metheny

あっというまに11月も終盤、車も冬タイヤに換えなきゃ、という季節になりました. この時期にいつも聴きたくなるがこれ. Pat Metheny 80/81に収録されている Every Day (I Thank You).... 続きを読む

投稿日: 2021年11月21日2021年11月25日

Frank Marinoの名前を見つけて即買い!!, Guitar Magazine Laid Back Vol.8

久しぶりにギター雑誌買いました~♪ リットー・ミュージックさんのムック本 Guitar Magazine Laid Back Vol.8に敬愛するFrank... 続きを読む

投稿日: 2021年11月13日2021年11月14日

俺たちのPatが帰ってきた! Side-Eye NYC (V1. IV) / Pat Metheny

我らのPat Methenyが若い新進気鋭2名のミュージシャンと共に新譜をひっさげて 帰ってきた!!... 続きを読む

投稿日: 2021年11月8日2021年11月8日

人生初の大根ほり体験、土に戯れる休日

農家さんのご厚意で畑から大根を収穫するイベントに参加しました.... 続きを読む

投稿日: 2021年11月6日2021年11月6日

携帯をSoftbankからY!mobileに乗り換えていろいろ分かった話

長年携帯はSoftbank(ソフトバンク)を利用しておりましたが、この度, Softbank の MVNOであるY!mobile(ワイモバイル)に引っ越しました. 実際に引っ越しを経験して分かったことを書いてみます.... 続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 11 固定ページ 12 固定ページ 13 … 固定ページ 24 次のページ

Profile


かわうそ

還暦となった地方在住ソフトウェアエンジニアの日常です. かわうそ(ワイ)とかわうそおばさん(奥さん)の二人暮らし. 仕事関連の技術、生活、音楽、写真、旅行などいろんな話をしたいとおもいます.

Search in my blog

Recent posts

  • ビッグマックから円の適正な価値を考えてみたの巻
  • 強いこだわりが無い、という強み
  • スイス旅行に持って行って良かったもの
  • GoPro Hero のアップロードエラー Error 604 には困ったものだ
  • 大阪関西万博に行ってきました. 失敗したことと良かったこといくつか.

Archive

  • 2025年10月 (1)
  • 2025年9月 (1)
  • 2025年8月 (1)
  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年5月 (3)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (2)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (2)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (6)
  • 2023年4月 (6)
  • 2023年3月 (2)
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (5)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (5)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (7)
  • 2021年12月 (8)
  • 2021年11月 (7)
  • 2021年10月 (8)
  • 2021年9月 (8)
  • 2021年8月 (8)
  • 2021年7月 (9)
  • 2021年6月 (8)
  • 2021年5月 (10)
  • 2021年4月 (11)
  • 2021年3月 (12)
  • 2021年2月 (18)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (9)

Category

  • Blog (23)
  • Book (21)
  • Gear (27)
  • Life (87)
    • Food (23)
    • LifeHack (13)
    • Local (14)
    • Money (6)
  • Misc (2)
  • Music (40)
    • Disc Review (30)
    • ECM (11)
    • Guitar (2)
  • Net (25)
    • Commerce (2)
    • Service (17)
  • Photo (36)
  • Tech (58)
    • Programing (37)
    • Web (3)
  • Travel (35)
    • Domestic (14)
    • Overseas (15)
    • Tiny (4)
  • Uncategorized (1)

Follow Me

RSS

Proudly powered by WordPress