多少の地震には慣れっこになっていましたけど先日の福島県沖を震源とする地震には驚きました… …というか毎年なぜかこの時期にやってくる大きな地震にはうんざりです… 去年の2月にも同じくらいの地震があって、そのときの話はこちら 10年目の突然の地震…余震にしては大きすぎるだろ お陰様で大きな被害はありませんでした. 震度5強の揺れ…1回目も比較的大きな揺れでしたが、そのあとに発生した揺れが大きかった… 揺れているときはホント、何もできません.... 続きを読む
コストコでガソリンを入れるついでに買ってきたモノ
最近の原油高に伴ってガソリンが高くなりました. 以前より近所のGSより安いのでコストコで給油してるんですが… 以前は1リットル当たり10円ほど近所のGSより安かったのですが、さすがのコストコでもこの値段… 混沌とした世界情勢、ますますガソリンの値段は上がるんでしょうね… とはいえ、ここで給油することで少しは家計の助けになった、と思いついでに買い物してくるか、ということでいくつか買ってきたモノを紹介します.... 続きを読む
ふらっとコストコに入って買ってきたモノたち
最近のガソリン価格の高騰の対策としてコストコで入れるようにしてます. 近くのガソリンスタンドに比べて安くて助かります… ガソリンを入れたついで…といっては何ですけど、散歩がてらに店内を回ってみました. ちらっと店内を回って買ってきたモノたちです. カークランドシグネチャー... 続きを読む
2022年、新年明けましておめでとうございます.
2022年になって早5日、遅くなりましたが新年おめでとうございます. 昨年同様、今年も拙ブログのお付き合い頂きたく、よろしくお願いいたします. 2020年初めに父親が亡くなり、喪中のため新年のお祝いは2年ぶりとなります. 昨年はお休みしてましたが,... 続きを読む
秋も終わり、冬の始まりだけど我が家の紅葉が見頃
12月に入りました. 今年も1ヶ月を残すばかりとなりました. 我が家の庭の様子 Cannon 50mm F1.8... 続きを読む
人生初の大根ほり体験、土に戯れる休日
農家さんのご厚意で畑から大根を収穫するイベントに参加しました.... 続きを読む
携帯をSoftbankからY!mobileに乗り換えていろいろ分かった話
長年携帯はSoftbank(ソフトバンク)を利用しておりましたが、この度, Softbank の MVNOであるY!mobile(ワイモバイル)に引っ越しました. 実際に引っ越しを経験して分かったことを書いてみます.... 続きを読む
神札ホルダーでお札や破魔矢もキレイに並んだ
11月になりました. 早いもので今年もあと2か月です… 来客があったのでかわうそおばさんは家の片づけで大忙しです. そんなときに困ったのが、あちこちの神社でいただいたお札と近くの神社で買った破魔矢. 部屋の棚に置いてましたが、どうもすっきりとしません. 頂いた時にキチンと整理して棚に置いたけど、何かの拍子で倒れたままになってしまいがち… なにより前にモノが置かれたりして、お札が良くよく見えなかったりします. 神だなを設置してそこに置くという手もありますが、ちょっと敷居が高いです… うむ、どうしたものか? そんな悩みを解決する神札ホルダー 調べてみたらこんな便利なものがありました. (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts;(b.q=b.q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body"),e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20210203","msmaflink"); msmaflink({"n":"山崎実業... 続きを読む
七ヶ宿の蕎麦を食べて高畠でシャインマスカットを買ってきた話
毎年この時期に七ヶ宿を経由して国道113号で山形・高畠町でおいしいブドウを買って帰るのが恒例となってます. 我が家はとにかく美味しいぶどうをたくさん食べたい.... 続きを読む
三連休の最終日にやくらいガーデンに行って来たの巻
三連休は自宅でのんびりしてましたが、最終日の午後、やくらいガーデンに行ってきました. 午後遅くに到着 日中は混雑するので午後遅く、16時くらいに到着.... 続きを読む