早いもので4月も今日で終わりです. 2025年も3分の1が今日で終わりです, 早すぎます. そして2025年度の最初の月も終わり,... 続きを読む
GR Meet 47 in 宮城に参加しました
GRIII を手にしてからずっと参加したかったリコーGRシリーズのファンイベント「GR meet... 続きを読む
Y!mobile のオンラインストアで機種交換して事務手数料無料だった話
早いものであれよあれよという間に7月も下旬となりました… 2020年から使っているスマートフォン Google Pixel 4a の電池がいよいよダメになってきました.... 続きを読む
つけて大正解, TOTO 魔法びん電気即湯器
あっというまに11月も下旬、12月の声を聞くようになりました. 2023年もあと1か月とちょっととなり、ホントに月日の流れる早さを感じています、今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、今年の3~4月に我が家の水回りの大幅リフォームを行いまして、その話は改めて詳しく書く予定です.... 続きを読む
GoProカメラの交換手数料が海外旅行保険でカバーできた話
早いもので9月となり2023年も残すところ4か月となりました. 暦の上ではSeptemberですが,... 続きを読む
GRIII 用にデジタルカメラケース ナカバヤシ Digio2 Lサイズを買ってみた話
RICOH GRIIIはコンパクトで持ち運びが楽ですが、その反面ちゃんとしたケースが必要だなぁ、と思っておりました. ネットで検索したところ、ナカバヤシのデジタルカメラケース Digo2... 続きを読む
愛用の靴 “MERRELL” メレルを2年ぶりに新調した.
5月になりました. 先月の中旬から始まった自宅のリフォームもおかげさまで一部を除き完成し、ほっとしている今日この頃. リフォーム工事が始まったころは張り切って工事の進捗状況を拙ブログに書いておりましたが、水回りなどが使えない不慣れな環境と、何人も職人さんたちが出入りして気疲れしましてブログ更新をしばらくお休みしておりました. 職人さんたちの技術は素晴らしいものがあって職種は違いますが、同じ技術職としては頭が下がること多かった、という印象です. リフォーム工事については改めて拙ブログに書きたいと思います. 今回は愛用の靴を新調した話です. 愛用の靴底が磨り減るのを見て、時間の経過を実感… MERRELL... 続きを読む
[人柱] 値段にひかれてサードパーティのGRIIIのバッテリーを買った話.
前回の更新からだいぶ時間が過ぎてしまいました. 公私とも忙し過ぎました…気が付いたら新年度始まってはやくも半月. 今年は桜の季節が早く,例年なら今頃が見頃なのですが,生憎すっかり葉桜となってしまいましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? ここのところずっと最近購入したRicoh... 続きを読む
Ricoh GRIIIを1ヶ月使ってみて…GRIIIはテレキャスターだ!説
早いものでもう三月もそろそろ中旬. ホント月日の流れるのは早い…早すぎる… 我が家に Ricoh GRIIIがやって来て1ヶ月以上経過しました. RICOH GR III... 続きを読む
RICOH GR III を買った話と開封式
ついに買いましたよ, コンパクトディジタルカメラ RICOH GRIII. かわうそおばさんからはついこの前新しいカメラ買ったばかりじゃないの、と散々言われました.... 続きを読む