久しぶりのLinuxプログラミングの話です. Linux で fork()してexec()した子プロセスの終了を親プロセスが時限付で待つ場合, 今までは signalfd を poll()して待っていたけど,... 続きを読む
強力にお勧めする1冊, 「試して理解 Linuxのしくみ」
あっという間に11月も中旬に差し掛かろうとしてます.... 続きを読む
EOS R6 + Kenko 800mm F8 DX で月を撮ってみた
早いもので11月になりました. 2022年も残すところあと2か月… EOS R6 RF24-105IS STM 1/200S f8.0 ISO 100 我が家にEOS R6... 続きを読む
今聴きたい、隠れた名盤. Julia Fordham / Live
ブログ更新をサボっている間に10月も早くも中旬となってしまいました. 先の記事じゃないですけど、月日の流れるのは早い. 今回は、ちょうど今の季節に良く聴いてる一枚の話です. Julia... 続きを読む
よく言われることだけど,時間の流れの感覚はけっして一定ではない、という話
10月になりました. 気が付いたら10月も半ばになろうとしてます…ちょっとブログ更新サボってました. そうなんですよ, 2022年も最後の3か月となりました,... 続きを読む
我が家にミラーレスがやってきた, 人生初フルサイズ機, Canon EOS R6 開封式
2022.9.19 記念すべき日. これがヨドバシカメラから我が家に到着しました!! その中身は!? 買っちゃいました, Canon EOS R6 RF24-105 IS STM... 続きを読む
見慣れた風景も単焦点から覗くと面白い / 50mmの単焦点で切り取った風景
50mm単焦点を装着した愛用のカメラを持って, 街中に出る機会がありました. Canon EOS Kiss X3 + EF50mm F1.8 STM 1/200s f5.6 ISO... 続きを読む
9月になってからこれ聴いて落ち着こう, Hubris / Richie Beirach (ECM 1104)
早いもので、あっという間に8月も終わり、9月となりました.... 続きを読む
g++ でビルドしたら “sorry, unimplemented: non-trivial designated initializers not supported” とエラーになる話
永いことソフトウェア開発の現場におりますが、それでも知らなかったことに出くわすことがすくなくありません. きょうはそんな話. C99 でサポートされている指示初期化子... 続きを読む
ラウンジサービス最高!!、ホテルインターゲート大阪梅田に泊まった話
先月の話ですが、親父の墓参りの兼ねて大阪に旅行に行ってきました. 宿泊したのがホテルインターゲート大阪梅田. 宿泊してみてとても良かった、大満足、という話です. ホテルインターゲート大阪梅田 JR「大阪」駅桜橋口より... 続きを読む