6月になりました.
6月になっても涼しく、カラッとした日が続いています.
そんな晴れた日にいつも見慣れているはずの定禅寺通りのケヤキ並木を散歩してみました.
Table of Contents
定禅寺通りのケヤキ並木

定禅寺通りのケヤキ並木は東二番町通から西公園通りまでの700m.
仙台市街の幹線道路であり、中央には遊歩道があり、小さなコンサートや、イベントのときには様々なお店がでたりします.

牛タンもいいけど,定禅寺通りのケヤキ並木を散歩してみよう

実は仙台市街は意外なほど観光スポット少ないんですよ…実は…
宮城の代表的な観光地といえば、松島、そして蔵王. どちらも仙台市ではありません…
有名な伊達政宗公騎馬像も先日の地震による損傷でただいま工事中で見ることはできません.
そんな中、あまり観光スポットとして取り上げられませんが、定禅寺通りのケヤキ通りを是非散歩してください.
歩きながら芸術鑑賞
ケヤキ並木の中央の遊歩道には彫刻作品がならび、ちょっとした野外の美術館のような雰囲気があります.


個人的にお勧めは
晩翠通りから西公園に区切られた区間のケヤキ並木が落ち着いた雰囲気で静かに散歩できるので個人的にお勧めです.


独特な構造とデザインが目を引くせんだいメディアテーク.
年末に行われるSENDAI光のページェントがこの壁面に映る景色は一見の価値があります.


動画を撮ってみました.
今回動画を撮って編集することで今まで気が付かなかった地元の良さ、というの知る良い機会となりました.
もしよかったらご覧いただければと.
今回も動画はすべてGoPro Hero10 で撮影.

本記事の写真も光のページェント以外はすべてGoProで撮影した動画から切り出したものです. 静止画撮影のギアとしても立派に使えます.
それでは.