リフォーム3日目.... 続きを読む
リフォーム第二日目 キッチン、ユニットバスの下地作り
リフォーム日記2日目 昨日撤去されたキッチン、ユニットバス. リフォーム第一日目 解体開始... 続きを読む
住宅財形をリフォームに使うときの落とし穴…
先の記事に合わせて書こうとしてましたが、これは別の記事にした方が良いと判断しました. 今回は住宅財形貯蓄をリフォームに使おうとしたら、いくつもの落とし穴があった、という話 私と同じ轍を踏む方もいらっしゃるかと…少しでも参考になれば幸いです. 住宅財形とは 住宅財形、正式には財形住宅貯蓄とは? 厚生労働省のページに以下の様に説明されてます. 勤労者財産形成住宅貯蓄(財形住宅貯蓄)55歳未満の勤労者が金融機関などと契約(1人1契約)を結んで5年以上の期間にわたって定期的に賃金からの控除(天引)により、事業主を通じて積み立てていく持家取得又は持家の増改築(リフォーム)等を目的とした貯蓄のことです。利子等に対する非課税措置(※)があります。※財形年金貯蓄、財形住宅貯蓄に係る利子等に対する非課税措置 財形年金貯蓄と財形住宅貯蓄あわせて元利合計550万円(財形年金貯蓄のみの場合で、生命保険又は損害保険の保険料、生命共済の共済掛金、簡易保険の掛金等に係るものにあっては払込ベースで385万円)から生ずる利子等が非課税とされます。 我が家では勤務先を経由して某保険会社が運営する財形住宅貯蓄に長年積み立てをしており,今回のリフォームでこの積立を使えばいいや、なんて軽く考えてました… 積み立ててた時期が良いのか、それとも某保険会社の運用が上手かったのか、ある程度まとまった額の利子が付いてました. しかしながら、それを非課税で受けるにはいくつかの落とし穴が… おとなしく払うにしては高すぎる税金… 財形住宅貯蓄のメリットは、積み立てて運用した利子がある一定の条件下で 無税 になるというありがたい制度です. ご存じの通り、利子や株の配当、売却益には20.315%(所得税・復興特別所得税15.315%、地方税5%)がかかります.... 続きを読む
リフォーム第一日目 解体開始 さようなら,そしていままでありがとう
昨日から我が家のリフォーム始まりました. 初日は既存設備の解体です. 室内の養生から まず、キッチンと繋がっているリビングとの境目にビニールシートで養生をしていただきました. 解体の際に発生するホコリを防ぐのと、プライバシーの保護に二重の意味で役立ちます. 職人さんたちが通る廊下や、後に壁紙を張り替えるリビングの床一面に保護シートを張ります. リフォーム期間中はこの保護シートにお世話になります. 必要な個所に養生がされたら、いよいよ既存の設備の解体にはいります. 既存設備の解体、Befor... 続きを読む
長いお休みと我が家のリフォームが始まった!!
2023年度が始まりました、そして5月の末にはいよいよ定年退職… まだまだ先だと思ってたんですけどね…あっという間に還暦間近となりました. 定年退職の前の年休消化のため、今日から1ヶ月強の長いお休みとなります. この長いお休みに合わせて築23年の我が家のリフォームが今日から始まりました. 築23年にもなると… 2000年に積水ハウスで新築した我が家,... 続きを読む
[人柱] 値段にひかれてサードパーティのGRIIIのバッテリーを買った話.
前回の更新からだいぶ時間が過ぎてしまいました. 公私とも忙し過ぎました…気が付いたら新年度始まってはやくも半月. 今年は桜の季節が早く,例年なら今頃が見頃なのですが,生憎すっかり葉桜となってしまいましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? ここのところずっと最近購入したRicoh... 続きを読む
Ricoh GRIIIを1ヶ月使ってみて…GRIIIはテレキャスターだ!説
早いものでもう三月もそろそろ中旬. ホント月日の流れるのは早い…早すぎる… 我が家に Ricoh GRIIIがやって来て1ヶ月以上経過しました. RICOH GR III... 続きを読む
GRIIIと行く奈良公園弾丸観光の巻
実家に帰ったとき、午前中の数時間を使って奈良公園を歩くのが恒例となってます. 今回はGRIIIを持って行きました. 早朝の数時間を使って奈良公園の弾丸ツアー出発. 弾丸奈良公園ツアーのルート紹介 今回の弾丸ツアーのコースは上記の通り. 近鉄奈良駅出発東大寺... 続きを読む
GRIIIと大和郡山をぶらり,とほんさんで「キッチンミノルの写真教室」とであう
奈良県大和郡山市にある実家に帰ってました. ちょっと空き時間を見つけてGRIIIを連れて街歩きしてみました. 奈良県大和郡山市 郡山城址 Ricoh GRIII 1/160s f3.2 ISO 200... 続きを読む
関西国際空港の第2ターミナルから第1ターミナル間を歩いてみた話
何かと慌ただしく、気がついたら早いものでもう2023年の2月も中旬を過ぎました. そんな慌ただしいなか、実家がある関西に行きました. Peachを使って行きましたが、関西国際空港の第二ターミナルに到着します. 第二ターミナルから鉄道駅がある第一ターミナルまでは無料のシャトルバスを使います. …が、第二ターミナルと第一ターミナル間を歩いてみたらどうなんだろ?と好奇心で今回トライしてみました. 今回はそんな話を書きます. 第一ターミナルと第二ターミナルの距離 Google... 続きを読む