ここ数年、新年会も無し、会社の偉い人の新年のあいさつも無し. 新しい年を迎えた実感がだんだん薄れてきている今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
唯一、手帳を新しくしたときが、
ああ、新年をむかえたのだなぁ
と実感する貴重な一瞬となりました.
ここ数年,モレスキンの手帳を愛用してます.
去年は間違って思ったのと違った手帳を買ってしまいましたが、今年は無事に新調した話、という話です.
去年失敗した話
去年、手帳を新調した話はこちら
そして、それのミスに気が付いた…話がこちら
モレスキンはいろんな手帳を出していて、ラージサイズ、ハードカバー、7月始まりの手帳などなどなど.
去年の失敗を生かして慎重に商品を選びました.
今年は間違いなくWEEKLY NOTEBOOK を選択!
今年の手帳はこちら, WEEKLY NOTEBOOK Diary

表紙はソフトカバーのブルーを選びました.

去年の手帳を並べてみると外見上は変わりありません.


WEEKLY NOTEBOOK Diaryは左側がスケジュール、右側は罫線のページとなっています.
その日の予定や短い日記的なメモは左側、まとまったメモは右側に書けるのでとても重宝していました.
ちなみに去年買ったのがWEEKLY DIARY . なんとも紛らわしい名前.

その日の予定を書く欄が大きい反面、右側にあった罫線の欄がありません.
やはり使い慣れたWEEKLY NOTEBOOK Diaryを今年は選びました.
WEEKLY NOTEBOOK Diaryに限らず、モレスキンのノートの良いところは裏表紙にポケットがあるところ.

名刺をここに入れておけば打ち合わせの際、
名刺忘れた
なんてこと避けられますね.
今年は楽天で買いました
先にも書きましたがモレスキンの手帳は種類が多数あり、ネットショップ上の商品説明もあいまいな部分があります.
アマゾンで検索すると候補が多数出てきて、なぜか今年は所望の商品がヒットしませんでした…
楽天のこのショップは商品説明が丁寧でしたので、今回はこのショップから購入.
後から知りましたが、アマゾンの中でモレスキン公式ショップがあったんですね…ここから入ればよかった.
真新しい手帳に自分の名前や住所を書き入れながら、今年の抱負など考えたり…してます.
では