先日, 「プログラミング言語AWK」について書いたときに, この本も読まねば、と即手に入れて読んでます. プログラム書法 Brian W.Kernighanと, P.J.Plauger の共著.... 続きを読む
エイホ先生おめでとうございます、そしてプログラミング言語 AWK の巻
三寒四温とよく言ったものです. 先だっては初夏を思わせる陽気から一転、今日はときより小雪が舞う冬に逆戻り.... 続きを読む
みんなのデータ構造 / Pat Morin
新年度始まって桜の満開の便りを聞き、なんとも落ち着かない今日この頃です. 前にも書きましたが情報系の学問を全く学ばずに今の職につきました. そんなため、ソースコードを読んでいくうちにデータ構造の知識が必要だなぁ、と最近思いまして、遅まきながらこの本読み始めました. この本の読み方 本の冒頭の訳者まえがきにこの本の読み方が書かれてます. ソフトウェアのほとんどはシンプルなデータ構造の組み合わせでできている。本書の内容がだいたいわかるようになれば良いエンジニアになれる。わからない部分は飛ばして良い。 とあります,... 続きを読む
今年は行けるかなぁ、行きたいなぁ Interop Tokyo
ここ数年は全くといって出張がありません.... 続きを読む
Blog始めて3か月たちました
昨年の12月に始めたこのブログですが、早いもので3か月たちました. 飽きっぽい性格なんですが三日坊主にならずにここまで続けられました. はじめたきっかけは ソフトウェアエンジニアとは言え、その守備範囲はとても狭く、Webまわりのことはほとんど知りません.... 続きを読む
ポートをListenするプロセスが切り替わる怪現象の巻
仕事で若い人から相談を受けるときがたまにあり、今回はその時のお話です. TCPのサーバープログラムでポートをListenしているプロセスが入れ替わる、という怪現象を解析してみました. サーバープログラムを再起動できない問題 Linux... 続きを読む
オンライン懇親会第二弾でした.
前回好評だったオンライン懇親会、今日は第二弾でした. 今回も前回と同じく NONPI の... 続きを読む
Linuxネットワークプログラミング / あきみち
久しぶりに仕事関連の話を. Linuxネットワークプログラミング 組込み機器のネットワークまわりのプログラミングを生業としてます.その中でこの本、ものすごく重宝してます.... 続きを読む
Blog記事をTwitterにシェアするときアイキャッチ画像が表示されないんだが…
早いものでBlog始めて1ヶ月となります.... 続きを読む
今日はオンライン懇親会なのでした
初のオンライン懇親会と、オンライン飲み会専用フードボックスを配達してくれるNONPIについて書いてみます. 今日は夕方にオンライン懇親会なので在宅勤務としました(笑)在宅勤務用に自宅に置いてるhappy... 続きを読む