5月もそろそろ終盤をむかえたころ、お蔭様でまた一つ歳をとりました.
なんと還暦にリーチがかかった年齢…
この後のいろんなことを考えて決断せねばいけない年齢…
ちょうどそんな誕生日にあわせたように注文してたCDが届きました.
Keith Jarrett “Radiance” ECM 1960/61
Keith Jarrett “Radiance”

ピアノソロ、即興演奏をCD2枚組に収録した作品.

2002年に大阪、東京で収録した演奏.
思ったより最近(と言っても20年前ですが)に収録されたものなんですね.
サンベアとか収録された頃の作品だとばかり思ってました.
この後に発表されたParis London: TestamentやCarnegie Hall Concertより聴きやすい内容、というのが第一印象です.
いまは職場の行き帰りの車のなかでのんびり聴いてます.
ジャズにカテゴライズされてますが、クラシックを含むいろんなジャンルに繋がる音の中に浸れる…とても贅沢な時間を過ごせます.
Part 16 だけを聴くために買っても惜しくない

この作品に収録されたPart16, これ一曲を聴くためにだけこの作品を買っても惜しくない
そんな破壊的な美しさを持つ Part16.
数あるKeith Jarrett御大のソロピアノ作品の中で最も美しい作品なのでは、と個人的に思ってます.
是非とも一度お聴きください.
来年は還暦なのです…

なんと来年は還暦を迎えるワイなんですが…Keith Jarrett御大は還暦を過ぎても精力的に作品を発表されてました.
ワイも御大に負けずにいろんなことにトライしたいと思う、今日この頃…
何はともあれ、健康を害されているJarett御大の一日も早い回復を祈るばかりです…
では.