早いものでBlog始めて1ヶ月となります.
プログラム開発を生業にしておりますが、やはり分野が違うと全く勝手が違います.
wordpressの本とにらめっこしながら、そしていろんなサイトを検索しては見様見真似で書いてきてますが、まだまだ分からないことは多いと感じる今日この頃…

Table of Contents
Twitterに記事をシェアしたときに…
書いた記事をみんなに読んでもらおうと SNS へのシェアボタンを設ける芸当を覚えて(笑)、記事をせっせとTwitterにシェアしてみて気が付いた.
最近書いた記事だけ、アイキャッチ画像が Tweetに表示されず、デフォルトに設定した画像が表示されてしまいます.

他の記事は大丈夫なんです…
本来ならこうなってほしいんですよ. 少し前に投稿した記事だとちゃんと表示されます.

AIOSEO 設定の Social のそれぞれの記事の設定を見比べても差がない…ううむ…
えー、これでうまくいくのはなぜなんだぁ
いろいろ設定を見比べてみると、うまく表示できない記事は一種類だけカテゴリーに設定されていて、表示できる記事は複数のカテゴリーに設定されていることが分かりまして…
試しに…以下の図のように

とやってみたところ、なんと、

思ったアイキャッチ画像が表示されるではないですか~
ということで、その理由はさっぱり分かりませんが、問題は解決…
ううむ、商売がらなんだかわからないけど解決した、というの一番厄介.
というのも、問題解決してもその原因が分からないと次に開発したとき(この場合は記事を書く、ってことですけど)問題をあらかじめ避けることができない、ということなんです.
とりあえずは次に同じようなことがあれば、複数カテゴリに設定すればよいのかもしれませんが、一個のカテゴリに登録したいときはどうすればよいのか?という謎が出てきます.
ともかく html も CSS も良くわかってないので、ちょっとずつ勉強して根本的な解決が出来ればなー、と思ってます.
追伸
この記事も同じ現象が発生していて、複数のカテゴリに設定したにも関わらず想定したアイキャッチ画像が表示されません…謎は深まるばかり…
