GoPro Hero のアップロードエラー Error 604 には困ったものだ

7月3日から約1週間, 夫婦でスイス旅行に行ってきました.

幸い天候にも恵まれ念願だったマッターホルンの姿を観ることもできました.

こんな感じです

Sony ZV-E10 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 1/1600s f5.6 iso100 lightroom

素晴らしい景色を記録しようと, 今回持って行ったカメラは

コンパクトで防水, そして丈夫. 今回の旅行もGoPro10 が大活躍, 動画のほとんどをこれで撮りました.

ところがちょっと困ったことが… 検索してみると私と同じトラブルにはまった人が少なくないようなのですが, 解決に至った方がいない模様.

今回はその問題とそれの解決策について書きます. ちょっとでもお役に立てたら幸いです.

クラウドへの自動アップロード機能

GoPro のサブスクリプションに加入していればWi-Fi が使える環境で充電するタイミングで自動的にクラウドへ撮影した動画をアップロードしてくれる自動アップロード機能があります.

旅行先でもしもカメラを落としたり,盗まれたりした場合, 今まで撮った動画もいっしょに失うことを防いでくれます.

幸いにもそのようなことはなく無事帰ってきましたが, コンテンツを旅行先でもバックアップできるのはとてもありがたいことです.

アップロードエラー Error 604

ところが, 無事に帰宅して自宅で自動アップロードを開始させましたが…

上記のように Error 604 を表示してアップロードがエラーで中断してしまいます.

何度やっても同じ結果…困りました.

GoPro のサイトをみると

プラグを抜いて電源をオフにしてから、もう一度試してください。

と書いてあるだけ…そんなのもう何度もやってますよ…

サポートにメールしてみました. 以下はサポートからの回答とこちらの返答.

  • GoPro のサイトに書いてあることの繰り返しで, プラグを抜いて電源をオフにしてから、もう一度試してください。→いわれなくても何度もやってるわ
  • 推奨のSD カードを使ってますか? → ちゃんと推奨のカードを使っているわ.
  • カメラに問題があるのでサブスクリプションに加入なら無償で交換しますので送り返してください → 交換には時間がかかるうえにこれで問題解決する補償はないし, 無償交換と言いながら手数料がかかる、これが結構高額.

ということで解決に至りません.
この問題でGoProサイト内の掲示板でもデスカッションされてますが, 根本的な問題解決に至っていないようです.

さて困った.

Error 604 問題解決方法

万策尽きて問題の SD カードを PC に装着してみました.

幸いなことにちゃんとファイルシステムとして認識します. GoProのクラウドを見てバックアップしていない MP4 のファイルをPCにコピーします.

GoProで使っていた別のSDカードを用意して, PCに装着します.

DCIMディレクトリに入ります.

DCIMディレクトリの下にある100GOPRO ディレクトリに先ほどPCにコピーした MP4 ファイルをコピーします.

LRVファイル, THMファイルはコピーしなくても良いです.

PCから MP4 ファイルをコピーしたSDカードをGoProに装着して自動アップロードを起動すると無事クラウドにアップロードすることが出来ました.

おそらく元のSDカードにあったディレクトリやファイルが原因で自動アップロードに失敗したのだと推測しますが, その情報がどこにもない…

ちょっとGoProはファイルシステム周辺でbuggy だなぁと以前から思ってました.

今後の対策としては

  • 旅行に行く際には複数枚SDカードを用意する
  • 容量ギリギリになるまで撮影しないで, 空きが50%程度を目安にSDカードを交換した方がよい

かなぁ、と考えました.

もちろん元のSDカードから動画ファイルをPCにコピーした時点で, PC から直接Web経由でクラウドにアップロードしても問題ありません.

ちゃんと GoPro で撮影された動画としてクラウド上で認識されてます.

ご参考になれば幸いです. では