仕事でモレスキンのノートを使うようになって早いもので10年となりました.
いま使っているノートの空きページが残り少なくなって来たので、定年間近ではありますが新しいモレスキンのノートを購入しました.
Table of Contents
スクエアード・ノートブックを愛用
モレスキンのノートを愛用し始めてからスクエアード(方眼)・ノートブックを愛用してます.
方眼がメモしたり、図を書いてみたりするにはとても便利.
ラージサイズ(横13cm×縦21cm) をずっと使っています. 大きすぎず、小さすぎずちょうど良いサイズです.
表紙裏のポケットが便利
表紙の裏にポケットが付いてるのがとても便利.
最近はほとんどありませんが、社外の人たちと打ち合わせする際、名刺をここに入れておきます. 名刺入れを忘れたりしますけど(笑)、このノートを打ち合わせに持って行くのは忘れることはないですからね.
モレスキンの魅力
以前は普通の大学ノートにメモをしてました. 安価なノートですので、書くことをあまり大事に思わない時期がありました.
あるときやっぱり日々のメモの重要性に気が付いて、内容・形式はどうあれ、毎日きちんと何かしらの記録を付けて行こうと思い始めました.
そんなときに何かでモレスキンの存在を知り、ちょっとノートとしては高価だけど、これで仕事のやり方が変わるなら、と試しに使ってみました.
カタチから入る、っていうのはあるんですね(笑) このノートを使ってからなんだか仕事に対するモチベーションが上がったような気がします(笑)
メモを取るときにこの万年筆を愛用しています. 安くて書きやすくてとても気に入っています.
モレスキンのノートの紙質が万年筆にマッチして書きやすい、というのも魅力のひとつです.
自分なりのノートのルール
自分なりのノートの使い方があります, 何かの参考になればと
良く調べることは印刷して貼り付けちゃえ
よく調べることは印刷してノートに惜しげもなく張りつけちゃいます.
何度も同じことをググらなくてもこれで済みます(笑)
毎朝、日付を入れてマーキングする
毎朝、仕事を始めるときに、その日の日付と水色のマーカーでマーキングします.
いつ書いたメモか、これでよく分かるようになります.
後で使えそうなメモはマーキングして付箋紙を貼っておく
メモしたことは今直近の事柄が多く、何時間後には不要になることが多いんですけど、中には後でずっと使えるようなメモもあります.
例として diff で patch を作るときに使うオプションをメモしたものです.
そういう情報にはピンク色でマーキングして、ピンク色の付箋紙を貼っておきます.
付箋紙のテープを使うと、長さを自由に調整できます. これ便利で愛用してます.
それの積み重ねがこの結果.
ピンク色の付箋紙の箇所を何かでまとめれば何かのノウハウ集が出来そうなんですが…
定年の日を迎えるまで、まとめて後輩たちに伝えられればと思ってます.
いわば自分の情報の資産なのだなぁ
この10年で使ってきたノートと新しく購入したノートの図
こうやってみるとこれが自分の仕事の記録、自分の情報の資産なんだなぁ、と思ってます.
だいたい2年で1冊、ノートを消費していきましたが, 最近はそのペースが落ちています.
メモする量が減ってきている証拠でしょう.
メモの量が減っている、というのは仕事してないか(笑)、それとも整理しないで、あるいは考えも無しにアウトプットしているかのいずれかです.
考えを整理する、という意味でメモを取る、というのは大切なはずです.
今後はもう少し意識的にメモの量を積極的に増やして考えを整理して行こうとおもいます.
では.