今年の初売りはこのご時世、街中には出ず何も書いませんでした. ただ唯一買ったのがこれ、アイリスオーヤマの電気圧力鍋 PC-MA2-W.
前々から電気圧力鍋が気になってましたが、サイズがちょっと大きかったので置き場所を考えて買うのを躊躇してましたが、これは普通の炊飯器と同じくらいなので、よしっ!ということで即買いました!
Table of Contents
買ってきた

箱を開けて中身はこんな感じ.

取扱い説明書といっしょに圧力鍋をつかったレシピ本がついてます. これが分かりやすい.

牛すじ肉の煮込みを作ってみた

牛すじ肉を軽く茹でて余分な脂を洗い落とし、適当なサイズに切り、こんにゃくはスプーンで一口サイズにちぎり、ささがきしたゴボウ、適当なサイズに切ったダイコンを鍋にセット. 醤油、みりん、味噌を入れて調理時間15分にセット.
加圧する調理時間は15分ですが、加熱するまでの時間、蒸気を抜く時間を入れるとだいたい1時間弱かかりました. 約一時間まって鍋の蓋を開けると,

リビングで料理しましたが、部屋も全く湿気っぽくなりません

牛すじはとろけるほど柔らかい!!
ゴボウと牛すじの旨みがダイコンとこんにゃくにしみ込んで堪りません!!
ビーフシチューを作ってみた

牛肉と玉ねぎ、にんじん、ジャガイモを軽く炒め鍋にセット. 水、赤ワイン、砂糖、ブイヨンを加え調理時間15分にセット.

調理スタートボタンを押すと出来上がりまでの時間が表示されます. 今回も出来上がりまで55分.

圧力がかかっているときは赤い弁が上に上がります.

調理終わってから別の鍋に移しデミグラソースと少量のケチャップ、ウスターソースを加え少し煮込んで完成.

肉の柔らかさが凄い!!
ちょっとたとえが悪いけど、サバの水煮のような柔らかさ. これは圧力鍋ならではです!
まとめ
やっぱり肉の柔らかさは圧力鍋凄いわー、という感想です.
あと、煮込んでも部屋が湿気っぽくならないのも良いです.
ほったらかしにして加熱できる、というところも良いですね.
ほったらかし調理といえばシャトルシェフ、我が家でも大変重宝してます.
煮込んだ肉の柔らかさは圧力鍋に軍配!! すんません!!
部屋が湿気っぽくならないのは両者引き分け.
ただ、調理時間と出来上がり時間はイコールじゃない点が注意です. 調理時間を15分にセットしても出来上がり時間は55分必要なので料理の時短にはならない…んです.
ただ、鍋をセットして調理開始したら時間まで他のことができるのがうれしいです.

今度はデカいチキンをつかったスープカレーにトライしてみようと思ってます!
乞うご期待(笑)

“電気圧力鍋買いました.” への1件の返信
コメントは受け付けていません。